インビザラインinvisalign
透明マウスピース矯正「インビザライン」
最新のマウスピース矯正「インビザライン」

インビザラインは、従来の治療の問題点を克服した
新しい矯正装置として、世界中で使用されています。
矯正治療では、歯の表面に金属装置を装着するメタルブラケットが思い浮かぶ方も多いでしょう。さまざまな歯並びの乱れを整えることができる治療法ですが、目立つ、歯磨きがしにくいという欠点があります。また、今まで「見えない矯正」として勧められていた裏側矯正には、むし歯や痛み、口内が傷つきやすい、会話がし辛いなど、問題点も多くありました。
ワイヤーを使用しない為、従来の矯正器具に比べると見た目には付けていることがほとんど分かりません。仕事柄、人に会う方などにもオススメできます。また、インビザラインはホームホワイトニングも一緒に行うことが可能です。
インビザラインのメリット

透明だから目立ちくにい
医療用プラスチック製のマウスピースを利用するインビザラインは、装着しても目立ちません。だから、人目を気にせず笑顔を見せられます。

歯磨き・洗浄が出来て衛生的
マウスピースは、患者様自身で取り外し可能。普段どおりに歯磨きが行え、また、取り外したマウスピースを洗うこともできるので、むし歯や歯周病のリスクも少なく、清潔に保てます。

歯の動きを動画で確認
インビザラインは従来の矯正よりも治療期間も短めです。また治療開始から完了までの歯の動きを専用ソフトウェアによる画像と動画で確認、治療のゴールがイメージできます。

金属アレルギーの方も安心
従来の金属ブラケットとことなり、ますピースはプラスチック製なので、アレルギーのある方でも、安心して 治療を受けられます。

口内を傷つけず快適
インビザラインを始めて数時間~数日後には締め付ける感覚もほとんどなくなります。口内を傷つける心配もなく、また、装置の脱落などの緊急性を要することもないため快適に過ごせます。

普段通りの食事が楽しめる
食事の際に取り外しができるので、治療中も普段と変わらないものが食べられます。もちろん、従来の矯正装置のように食べ物が装置に絡むこともありません。

スキャンで型どりも快適
当院ではiTeroという光学スキャナーを導入しています。光学スキャンで歯列の状態を記録しマウスピースを作成するため、通常の型どりより快適で誤差も少なく、より精密なマウスピース治療につながります。
治療の流れ
インビザライン治療の流れ〜始まりからゴールまで〜
はじまり
「なんだか最近、歯並びが気になるわ・・・」
初診
まずはライン予約やお電話をください。充分な時間をとって歯科医師やスタッフが話を伺います。その際矯正治療で気になるところなどお気軽にお聞きください。
撮影と検査
その後、写真・レントゲン、デジタルスキャンにより歯の状態を撮影します。
治療計画の作成
専用の3D治療計画ソフトウェアにより、治療計画を作成します。予測される歯の最終位置やおおよその治療期間を確認できます。
治療スタート・マウスピースの作製へ
治療をすることを決められた患者様専用にカスタマイズしたマウスピースを製造します。
マウスピースの装着と交換
患者様は、毎日1日20時間以上マウスピースを装着していただき、1~2週間ごとに新しいものに交換します。
治療経過の確認
約4〜6週間ごとに通院、診察をうけていただき、治療経過を確認していきます。オンライン受診も可能です。
治療終了・保定期間(約2年間)
※治療終了後、歯の位置を安定させるためにリテーナー(保定装置)の使用が必要となります。
スターターキット
スターターキット
インビザライン治療を受けられる方には、素敵なスターターキットがお渡しされます。
最初の「アライナー」と一緒にスタイリッシュな「アライナーケース」、治療のためのアドバイスの入った「リーフレット」や「説明書」、それらを収める「キャリーバッグ」が付属したスターターキットをお渡ししております。
きっとこれを手にとったとき、これから始まる治療にワクワク心踊り楽しく感じることでしょう。
お子様向けのインビザライン

インビザラインファーストも!!
7歳頃からのお子様向けのインビザラインファーストも導入しました。固定式装置に比べて歯ブラシがしやすく、痛みも少ないのでお子様にもとても好評です!歯の萌出状態で最適な時期に開始する必要がありますので気になる方は一度ご相談ください。
ご興味のある方は、医院までぜひ、ご連絡ください。
あなたや、ご家族の方の素敵な笑顔を、将来のお口の健康のために・・・。