理事長ブログBlog
- 8172023臨床・症例について
歯学部生・研修医・若手歯科医師必見!「エビデンスピラミッド」とその項目について解説
ここを見に来てくれている方の多くは、歯学部生さんと研修医さんのようです。検索ワードをみていると特に「エビデンス、EBM、EBD」から来ているようですね。今日は重要用語のエビデンスピラミッドについて記してみたいと思います。皆さんは「エビデンスピラミッド」という言葉を聞いたことがありますか?これは、医学的エビデンスの質を示す概念の一つで、... - 8162023日々のこと
若手歯科医師のみんなへ、EBMにおける「PICO」を知っていますか?
医療法人志結会おざき歯科医院理事長の尾崎です。当法人では、7つのビジョンの第一に、「世界最高水準の医療を提供する」ことを掲げ、最新のエビデンスに基づく診療を心掛けております。その一環として、歯学部生、若手歯科医師の皆さんにもEBMの基礎、特に「PICO」について理解してもらえたらと思い今回のブログを執筆します。そもそも、EBM(Evidence... - 8102023日々のこと
EBD(Evidence Based Dentistry)に取り組んでみませんか?- 若手歯科医師へのメッセージ
こんにちは!医療法人志結会おざき歯科医院の理事長、尾崎亘弘です。今日は、特に我々のような地域の歯科医院で働く若手歯科医師の皆さんに向けて、EBD(Evidence Based Dentistry、エビデンスに基づく歯科医療)の重要性についてお話ししたいと思います。「EBDって、大学病院とかの研究者の話でしょ?地域の歯科医院でどう役立つの?... - 7162023臨床・症例について
勤務歯科医師でも論文(英語)を一緒に読んでみませんか??
英語論文読んでいますか?近年、医療の分野では国際的な情報交換が益々重要となってきています。この情報の中心となるのが英語論文です。開業医である歯科医師も例外ではありません。しかし、なぜ開業医が忙しい日常の中で英語論文を読む必要があるのでしょうか。ここではその意義について考察していきます。志結会では、論文を読むことを推奨しています。... - 6012023臨床・症例について
Mindsガイドラインってなに?? – 若手歯科医師へのメッセージ
理事長の尾崎亘弘です。日々、歯科医療の進歩と共に、新たな治療方法や技術が登場しています。そんな中、最も信頼できる情報源として、「Minds」のガイドラインがあります。若手歯科医師として、このガイドラインの活用方法を知り、自らの臨床に活かすことは大変重要です。Mindsガイドラインって何?まずは基礎から。Mindsとは「Medical... - 5192023日々のこと
お口の詰め物・被せ物で金属を入れたくない・・・
志結会はメタルフリー診療を推進します。原点は、僕は、自分の口の中に金属を入れたくありません。自分の歯と似た性能のセラミック修復、また保険診療でのCAD/CAM修復を行っていきます。積極的にメタルフリー診療をオススメします。CAD/CAM冠は保険で適応になります。ただし、プラークの付着量が多い、経時的に咬耗する、経時的に変色するなどのデメリットがあります。... - 5082023臨床・症例について
【臨床】若手Dr向け、志結会で知っておくべき矯正歯科の知識
志結会・歯科矯正学のブログでは、矯正歯科医が必要とする知識や技術を学びます。以下は、志結会で知っておくべき歯科矯正学の内容です。またこの内容を学んだ上での歯科臨床を行っていきます。ぜひともに理解して日々の実践に活かしていきましょう!わからないことは、なんでも先輩歯科医師に聞いてくださいね。 1.矯正歯科の基本原理 1−1:矯正歯科の歴史... - 4152023日々のこと
【患者様向け】唾石症ってなに??
本日は唾石症について書かせてもらいます。唾石症は、唾液腺の管に唾石(結石)ができる状態を指します。これは、唾液の流れを妨げ、痛みや腫れを引き起こすことがあります。唾石症は主に耳下腺(顎下腺)や舌下腺で発生することが一般的です。<唾石症の症状> 唾石症は、唾液腺の管に結石(唾石)ができる状態で、主に耳下腺(顎下腺)や舌下腺で発生します。... - 4102023夢と思い
将来必ず成功する開業したい若手Drへ「勤務医と院長ってなにが違うの!?」
将来開業して成功したいと思っている若手歯科医師向けのブログになります。また志結会に勤務したい歯科医師、今勤務している先生にも有益な内容になります。尾崎亘弘の志結会の取り組みや、その他成功している歯科医院の先生の話をもとにまとめました。ぜひ開業前の参考にしてもらえたらと思います。そして開業前にこの分野に関しても経験を積んでおいてもらえたらと思います。... - 4082023日々のこと
若手歯科医師の道しるべ! 5年目までのエビデンスベースデンティストリー入門「クリニカル・クエスチョン」編
今日は、MID-G論文執筆コース1期がありました。そこで、学生時代から勉強していた「クリニカル・クエスチョン」に関して出てきたので、大阪大学大学院歯学研究科での博士課程での勉強していた内容を再構成して復習をしていきます。EBDを実践したい歯学部生・若手歯科医師にも非常に役に立つ内容になっていますので、ぜひ参考にしてもらえたらと思います。...