理事長ブログBlog
【開業を考えている先生へ】日本国際歯科大会2023:MID-Gセッションについて
開業を考えている先生、開業まもない先生向けに今回このブログを書いております。
今月末、国際歯科大会が横浜パシフィコにて開催されます。
「MID-G日本国際歯科大会セッション」
日本の歯科医療の最先端がここにあります。
このブログを読まれている先生方は、開業に当たって、多くの臨床の勉強をしてこられたと思います。エンド、ペリオ、咬合、補綴、インプラント、予防これらは、必須の知識と技術です。各種学会で症例発表や、資格を取得して来られているでしょう。
私も開業前に、恩師の元、矯正のセミナーや、インプラント100時間コース参加させていただいたり、臨床解剖研修に参加させてもらったり、各種専門医の取得取り組んできました。
歯科医療に関する研鑽を積むのは、歯科医師として、歯科医療の根幹です。これに異論はないと思います。
しかし、歯科医院を開業するとなると、それだけでは全く不十分です。
コアバリュー設定、ミッション、ビジョン、バリューの設定、長期・中期・短期での事業計画、マニュアル作成、スタッフ採用、スタッフマネジメント、スタッフ教育、モチベーションマネジメント。。。
医院の仕組み構築、技術導入、銀行借り入れ、返済計画。。。
自院の強みと患者様のニーズのマッチングさせるためのマーケティング。。。
開業するとき、こんなに多くのことを学ぶ必要があることを私は知りませんでした、、、。
その多くを学ばせてもらったのが「MID-G」です。
このMID-Gの錚々たるメンバーの発表が、
9月29日(金)13時30分〜17時30分
パシフィコ横浜の「ノース4Bホール」
であります。
日本国際歯科大会2023 | midg https://midg.jp/shikataikai2023.html
GPでも取り組める地に足付いた臨床を実践できる内容です。日本国際歯科大会での、MID-Gの発表非常に楽しみです。
まったくの0からの開業、いろんなところから借り入れを起こして、医院のメンバーのお陰で、患者様の支援によって医療法人志結会は、成長してきました。
医療法人志結会での多くの取り組みも、MID-Gでの学びから構築してきました。
志結会での取り組み、MID-Gから学んだことを、国際歯科大会での内容から、顧みると、
1、一般歯科に役立つデジタル臨床:
医療法人志結会もCEREC光学スキャン、院内ミリング、院内でのジルコニア臨床、インビザラインでの光学スキャンから矯正無料説明、インプラントでのIOS、CTデータからのガイド作成・デジタルスキャン用ジグからカスタムアバットメント、最終修復まで作成取り組んでおります。
2、労働力人口の減少:
当院でも今後の労働人口の減少に対して、シルバー人材活用や海外人材活用への準備しております。
3、働き方改革の推進、女性活躍の場:
当院でも、時短正社員、正社員、非常勤、産休後の働き方、ジョブチェンジシステム・キャリアアップ制度を導入しています。就業規則の明文化、ブラッシュアップ。
4、優秀な人材の採用:
歯科医師トップ人材へのコンタクト、大学と医療法人の橋渡し。採用・定着・育成の仕組みつくり。
5、教育システムの確立:
デジタルデバイスでの教育システム。動画媒体を用いての学術研鑽。自分の研修工程の視覚化。
歯科医師の卒後研修システムからのシームレスな、定着・育成、成長、キャリアパスを設計しています。
6、Dx化による効率化:
院内マニュアルのクラウド化、サブカルテのクラウド化、オンライン予約システムのアップデート、患者様への情報提供のデジタル化、会計の自動化を計画しています。
7、本来の業務に注力できる環境・組織の構築:診療に集中できるように、職種のしごとの明確化などなど、、、。
当院でも多くの取り組みもMID-Gより学ばせてもらいました。
当日さらにアップデートしていきたいと思います。
多くの取り組みをされている先生方からの発表勉強させてもらいます。
ぜひ会場でお会いできること楽しみにしております!!